| 
      
      
        
          
            
            
              
                
                  | E-488CDI作成 | 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                   
                  
                    
                      
                        E-488のCDIを取り出すにはフライホイールを取り除かなくてはなりません 
                        取り付け位置の再現性を考えればCDI裏側の形状は変えたくありません 
                        しかしそれを取り除かなければ先に進みません 
                         
                        CDI部分にエキサイターコイル、パルスコイル、コンデンサーが内臓され 
                        外部にイグニッションコイルへの線とキルスイッチへの線が出ています 
                         | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        フライホイールとCDIの位置関係でこの状態でピストン上死点です 
                        考えられる出力波形はCSV-451と同じと思われますし 
                        タイミング用に出力ピンが存在すると思われます 
                        まだ分解してないので想像の世界です 
                        フライホイールとの位置関係をここに 
                         
                         | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |